科目名 |
コーディネーター名 |
学年 |
開講期 |
単位 |
必修選択区分 |
講義区分 |
英文名 |
特別支援教育論 |
間々田 和彦(非常勤講師) |
3年次 |
後期 |
2 |
必修 |
講義 |
Special Needs Education |
教職実践演習(中・高) |
福井 智紀、小玉 敏也(教職課程) |
4年次 |
後期 |
2 |
必修 |
演習 |
Practical Training for Teaching Profession |
教育法概論 |
小玉 敏也(教職課程) |
1年次 |
後期 |
2 |
必修 |
講義 |
Introduction to Educational Law |
教育心理学 |
金子 なおみ(非常勤講師) |
1年次 |
後期 |
2 |
必修 |
講義 |
Educational Psychology |
理科指導法Ⅲ |
福井 智紀(教職課程) |
3年次 |
後期 |
2 |
必修 |
講義 |
Methodology of Teaching Science Ⅲ |
教育課程の意義と編成 |
鵜殿 篤(非常勤講師) |
2年次 |
後期 |
2 |
必修 |
講義 |
Curriculum Theory |
職業指導 |
◯嶋田昌夫(非常勤講師) |
3年次 |
後期 |
4 |
必修 |
講義 |
Vocational and Educational Guidance |
地学実験 |
◯内記昭彦 |
1年次 |
後期 |
1 |
選択 |
実習 |
Practice for Earth Science |
生徒・進路指導論 |
酒井徹(非常勤講師) |
2年次 |
後期 |
2 |
必修 |
講義 |
Methodology of Guidance |
総合的な学習の時間の指導法 |
小玉 敏也(教職課程) |
3年次 |
後期 |
2 |
必修 |
講義 |
|