大学-獣医学部-獣医学科

時間割から絞り込み

 
1            
2            
3            
4            
5            
6            
7            
8            
9            
10            
集中  
教職            
 
科目名 コーディネーター名 配当年次 開講時期 単位 科目区分 講義区分 英文名
家畜衛生学Ⅱ ◯村上 裕信 (衛生学第二研究室) 4V 後期 1 必修 講義 Animal Health Ⅱ
家畜衛生学実習 ◯篠塚康典(衛生学第一研究室) 4V 後期 1 必修 実習 Animal Health Laboratory
獣医臨床繁殖学 ◯吉岡 耕治 4V 前期 2 必修 講義 Theriogenology
獣医内科学 ◯久末正晴 (小動物内科学研究室) 4V 前期 2 必修 講義 Veterinary Internal Medicine
獣医外科学 ◯藤田 幸弘(小動物外科学研究室) ◯高木 哲(小動物外科学研究室) 4V 後期 2 必修 講義 Veterinary Surgery
獣医公衆衛生学(人獣共通感染症学) ◯森田 幸雄 (公衆衛生学第二研究室) 4V 後期 2 必修 講義 Veterinary Public HealthⅡ
臨床解剖学 ◯市原伸恒(解剖学第一研究室) 4V 後期 1 選択 講義 Veterinary Clinical Anatomy
産業動物獣医総合臨床 ◯恩田 賢(産業動物内科学研究室) 5V 前期 4 必修 講義 Veterinary Clinic in Farm Animals
小動物獣医総合臨床Ⅰ ◯五十嵐寛高(小動物内科学研究室)/◯根尾櫻子(臨床診断学研究室)/◯金井詠一(小動物外科学研究室) 5V 前期 2 必修 講義 Small Animal Polyclinic I
小動物獣医総合臨床Ⅱ ◯五十嵐寛高(小動物内科学研究室)/◯根尾櫻子(臨床診断学研究室)/◯金井詠一(小動物外科学研究室) 5V 前期 2 必修 講義 Small Animal PolyclinicⅡ
小動物獣医総合臨床Ⅲ ◯五十嵐寛高(小動物内科学研究室)/◯根尾櫻子(臨床診断学研究室)/◯金井詠一(小動物外科学研究室) 5V 前期 2 必修 講義 Small Animal PolyclinicⅢ
専門学外実習 ◯杉田和俊(公衆衛生学第一研究室) 5V 通年 1 必修 実習 Practice of Specialty on Veterinary Work
獣医学特論Ⅰ 卒業論文指導教員 5V 通年 2 必修 演習 Advanced Veterinary MedicineⅠ
産業動物臨床実習 ◯恩田賢(産業動物内科学研究室) 5V 後期 1 必修 実習 Large Animal Clinic
小動物臨床実習 ○青木卓磨(小動物外科学研究室)、○根尾櫻子(臨床診断学研究室)、○髙橋広樹(小動物臨床研究室) 5V 通年 3 必修 実習 Small Animal Clinics
先端獣医療 ◯齋藤弥代子(小動物外科学研究室) 6V 前期 1 選択 講義 Advanced and Innovative Clinical Veterinary Medicine
小動物病院実習 ◯齋藤弥代子(小動物外科学研究室),◯伊藤哲郎(小動物臨床研究室) 6V 前期 2 選択 実習 Clinical Training of Small Animal Clinics in Veterinary Teaching Hospital
獣医学特論Ⅱ 卒業論文指導教員 6V 通年 2 必修 演習 Advanced Veterinary Medicine Ⅱ
卒業論文 卒業論文指導教員 6V 通年 8 必修 演習 Graduation Thesis
総合獣医学 ◯獣医学科長他 6V 後期 3 必修 演習 Comprehensive Veterinary Medicine
獣医総合臨床実習 ◯高木 哲(小動物外科学研究室),◯藤田 幸弘(小動物外科学研究室),◯五十嵐寛高(小動物内科学研究室),◯野口倫子(臨床繁殖学研究室),◯新井 佐知子(産業動物内科学研究室),◯山田 一孝(臨床診断学研究室) 5V 前期 4 必修 実習
獣医公衆衛生学実習Ⅱ ◯吉岡 亘(公衆衛生学第一研究室) 4V 後期 1 必修 実習 Veterinary Public Health LaboratoryⅡ
獣医病理学実習Ⅱ ◯相原 尚之(病理学研究室) 4V 後期 1 必修 実習 Veterinary Pathology PracticeⅡ
獣医放射線学 ◯山田一孝(臨床診断学研究室) 2V 後期 2 必修 講義 Veterinary Radiology
毒性学実習 福山朋季(薬理学研究室) 4V 前期 1 必修 実習
家畜伝染病学実習 ◯長井誠 5V 後期 1 必修 実習 Infectious Diseases Laboratory
獣医生理学Ⅰ ◯折戸謙介(生理学第二研究室) 1V 後期 2 必修 講義 Veterinary Physiology Ⅰ
獣医生化学Ⅰ ◯山下匡(生化学研究室) 1V 後期 2 必修 講義 Veterinary Biochemistry Ⅰ
産業動物アドバンス実習 ◯篠塚康典(衛生学第一研究室) 6V 前期 1 自由 実習
獣医微生物学実習Ⅱ ◯田原口智士(微生物学第二研究室) 3V 後期 1 必修 実習 Veterinary Microbiology Ⅱ
獣医微生物学実習Ⅰ ◯川本恵子(感染免疫学研究室) 3V 前期 1 必修 実習 Veterinary Microbiology Ⅰ
実験動物学実習 ◯塚本 篤士(実験動物学研究室) 4V 後期 1 必修 実習 Practice of Laboratory Animal Science
最新のバイオサイエンス ◯村上賢(分子生物学研究室) 3V 後期 1 選択 講義 Bioscience State of the Art
地球共生系データサイエンス・同演習 斉藤 史朗(非常勤講師)、西脇洋一(数理・データサイエンス研究室) 2年次 通年 2 自由 演習
地球共生系サイエンスワーク 菊水 健史(介在動物学研究室) 3年次 通年 2 自由 講義
基礎・産業動物獣医総合臨床 ◯恩田賢(産業動物内科学研究室) 4V 後期 2 必修 講義
基礎・小動物獣医総合臨床Ⅰ ◯藤田幸弘/◯青木卓磨/◯伊藤哲郎 4V 後期 1 必修 講義
基礎・小動物獣医総合臨床Ⅱ ◯藤田幸弘/◯青木卓磨/◯伊藤哲郎 4V 後期 1 必修 講義
基礎・小動物獣医総合臨床Ⅲ ◯藤田幸弘/◯青木卓磨/◯伊藤哲郎 4V 後期 1 必修 講義
獣医公衆衛生学(環境衛生学) ◯吉岡 亘(公衆衛生学第一研究室) 4V 前期 2 必修 講義
地球共生系データサイエンス・同演習Ⅱ 関本 征史(環境衛生学研究室) 3年次 通年 2 自由 演習